断熱ダクト

断熱ダクトとは、不燃材料の断熱材繊維で周りを保護している保温(断熱)効果の高いフレキシブルダクトです。 長いダクトを通って、冷気(暖気)を届ける途中で、冷気が暖まってしまう(暖気が冷えてしまう)のを抑止し、冷暖房効率を高...

...

ダンパー

ダンパーは、ダクト内を通る空気の量を調節するものです。空気を必要最適な状態にするために、フラップ状態のフタの開閉で、空気の通り道を細く、または閉じることで制御します。 火災などの時、排気ダクトへ侵入する炎や煙をシャットア...

...

点検口

点検口とは、天井の配管を見るために開閉できるようになっている部分です。上階からの漏水時の確認や、リフォーム時に電気コンセントの取り回しを変更するなど、建物にとって重要なものです。配線や配管のメンテナンス時には点検口を使い...

...

アルミテープ

アルミテープは、アルミ素材のフィルムに粘着がついたテープです。接合部に貼り付けることで、空気漏れを防止します。 管同士を連結、開口部へネジ止め、継ぎ目などいろんな場面で密閉度を高める用途で重宝されています。フィルムのよう...

...

PM2.5

近年、空気汚染という話題とともに聞くようになった「PM2.5」とは、空気中にただよう粒子状物質の、さらに細かい微小粒子状物質です。ディーゼル自動車の排気に含まれることから、世界的にもディーゼル車廃止、脱ディーゼルの動きが...

...

エルボダクト

エルボダクトとは、曲がり部分に使うダクトです。自由に湾曲できるタイプを使うよりも、あらかじめ角度のついているエルボダクトで配管を整形したほうが強度の面で高い効果が見込まれます。 ピン芸人、やまもとまさみの一発ギャグ「エル...

...

サーキュレーター

サーキュレーターは、一般的な送風機ですが、ホコリを一方向に飛ばすためにつけながら作業することがあります。 もともとは、空気を撹拌するための機械で、エアコンの効いている室内で、上部の暖かい空気と下部の冷たい空気を回して、室...

...

フード付ガラリ

フード付ガラリについて。まずガラリとは、建物の外に付いている給排気管のカバーのことを指します。一般的には、細いスリット状の切れ目かが空気の通り道になっていて、それを外すとダクトパイプが室内まで続いています。 フード付きガ...

...

天井埋込み型換気扇ルーバー

換気扇のルーバーとは、換気扇の入り口についているカバーです。 例えば、トイレの天井など、なかなか普段は注目しない場所ですが、ちょっと見てみてください。吸気時のホコリがくっついていませんか? このホコリをさっと拭いてお掃除...

...

養生

養生とは、工事現場や引っ越し作業の通り道で、周辺を汚れや衝突から守るために保護しておくことです。もちろん、ダクトクリーニングの作業に入る前にも養生をします。 キッチンや浴室にはご家庭の中でも、肌に触れるもの、口に入れるも...

...

先頭に戻る